令和6年5月28日(火)
伊東商工会議所にて、研修委員会企画による第1回全体研修会「チャットGPTを使ってみよう!」を開催しました。
冒頭、一足先にチャットGPTを使って原稿を作成した大須賀隆司副会長の挨拶からスタートした本研修会。
当会OBの青木敬博氏((有)ダブリュピー81)を講師として招き、チャットGPTの基本的な使い方やAIに対する質問のコツなどを学び、「使ってみよう!」のタイトル通り学びを実践するグループワークを行いました。
グループワークでは、杉本高英会長の事業所である(株)杉本商店と前田雅俊研修委員長の事業所である(有)マエダ電化がコラボした商品「畳ソーラーパネル」を開発したという設定のもと、畳ソーラーパネルの販路拡大のためのチラシを考えました。
参加者から「おー」と声が上がるものから笑いが起こるものまで様々なチラシが完成し、チャットGPTの使い方はもちろん、難しさや楽しさを肌で感じることができました。
佐藤尚宏専務理事が謝辞で述べたとおり、知っていても普段あまり触れることがないものに触れる“きっかけ”として、とても良い研修会になりました。