令和6年12月7日(土)、伊東市観光会館別館にて、クリスマス家族会を開催しました!
当会では毎年、当会の活動に時間を割くことにご理解とご協力をいただいている家族に感謝し、また改めて活動についてご理解いただくため、家族を交えた交流の場として家族会を開催しております。
今年度も、昨年度に引き続きOBOGを交えて家族会を開催しました。
家族会では、当会会員である「ごはん酒菜 そのに」のオードブルとカレーを食べてもらい、ゲームやクリスマスプレゼントの抽選会を行いました。
ゲームは、パラリンピックでもおなじみのボッチャ、中を見ずに箱の中身を当てる『箱の中身はなんだろな』などを用意し、大人も子どもも思い思いに楽しんでいました。
プレゼントの抽選では、子ども達自身で線を加えて完成させた「等身大あみだくじ」を作り、子ども達が笑いながら線の上を歩く様子がとても印象的でした。
くじで当たったプレゼントは、サンタさんから子ども達に手渡され、嬉しそうにプレゼントを持ち帰っていました。
大人も子どもも笑顔あふれる家族会になったと思います。
これからも当会は、家族の理解があって活動できていることを忘れず、様々な事業に取り組んで参ります。
結びに、会場をお借りした伊東市観光会館様、ボッチャの貸出にご協力いただいた伊東市役所様、プレゼントの協賛にご協力いただいた多くの会員ならびにOBOGの皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。